pysenをインストールするとmypy周りで他のライブラリがエラーになる

pysenが入っていたらlangChainと依存関係がバッティングする?

環境

Mac OS poetry python == 3.9

LangChainのインストールに失敗する

poetry add langchain

が失敗する

CLANG 

C言語関係のエラーかと思われた。

なんだっけ

xcode-toolsのインストールとアップデート

pip install --update pip
pip install --upgrade setuptools

mypyのバージョンによるエラーらしい

[Read More]

poetry環境でpytorchをインストールしても失敗したのでその対処法

poetry add torch でパスが通らない

  • Dcokerfile+poetry で環境構築をしていた
  • poetry add torchでpytorchをインストールした
  • import torchでエラー
  • cuda周りのパスが通っていないらしい

対処法

  • poetry run python -m pip install torch
  • poetry.tomlに記述することもできるらしい

参考資料

poetry環境でstreamlitを実行する方法

症状

  • streamlitをpoetryを使ってインストールした場合に、streamlitが実行できない
  • poetry add streamlitでstreamlitを追加した場合、通常のシェルからはstreamlitのパスが通っていない
  • which streamlitの実行結果でなにもでてこない

対処

  • poetry からシェルを実行する
  • poetry shell
  • streamlit run sample.py
  • streamlitコマンドが実行できるようになる
  • 仮想環境にstreamlitをインストールした場合には通常のシェルからはstreamlitを実行できない
  • その場合の対処法は公式サイトに載っている

参考リンク

pycharmからpoetryで環境の作成ができない

症状

pycharmでinterpreterの指定にエラーが出た。 改めてpoetryの環境構築を行おうとしたところ、以下のエラーが出た。

ModuleNotFoundError No module named 'virtualenv.activation.xonsh' at <frozen importlib._bootstrap>:984 in _find_and_load_unlocked

解決方法

pip3 uninstall virtualenv

原因

  • anyenvのアップデートをかけたのが悪かったか?

反省

  • 不用意なアップデートは不具合の原因になる